« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月17日 (月)

iPhone4sなんて、うらやましくないもん。

いいもん、3Gから、やっと4白に機種変更したばっかだもん。
そんなに変わってないから、いいもん

3G買った時も、すぐに3GSが出ちゃったけど・・・
いいもん、このタイミングで4Sが出るのなんて、4にするか悩んだ時点で想定内だったもん

カメラの性能が大幅アップとか、CPU性能がアップとか・・・別にうらやましくないもん


・・・・ソフトバンクが、iPad2 3G用の特別コースを用意してくれたんで、月々の支払額が、iPad2を普通に分割払いした金額と同じで買えちゃうみたいなんだけど・・・。

ようするに、iPhoneを使ってるひと向けに、3Gで使わずWifiだけで使用してれば、月々の基本料が差し引き本体の分割金額のみみたいな金額になるというもの。考えてみれば、iPadは現状ではまだCDMAに対応してないから、ソフトバンク固有の強みを生かしたキャンペーンなのだ。

でもでも、来年早々に大幅性能アップしたiPad3が出るという噂もあるので、ひっじょーに悩ましいわけなのだな・・・。

ios5へのアップデートも、非常に悩ましいところで、私は現状、まだアップデートをしていない。

問題は、iCloudなのだ。

私の使ってるマシンが、Snow Leopard とWindows XPで、どっちも現状、絶対にアップデートは出来ない。

iCloudは、どっちにも対応していないので、そうなると、mobile Meで現状問題無く使えている状況が、かえって不便なことになりそうなもので、しばらく様子を見るしかなくなってしまったわけなのだ。
※このへんについては、人柱のみなさまのプログ等で、まだ細かい点を調査中。

Windows機は、まず仕事に使う上でアップするわけにいかないし、Snow Leopardは、音楽製作環境として、サードパーティーのソフトのLion対応がまだ間に合っていないし、そもそも、メジャーアップデート直後の状態 で、OSにしてもソフトにしても、そんなに安定した環境になるとも思えないわけで。

・・・・で、まぁ、そんなわけで・・・。
iPhone4sもiPad2もios5も、まだまだ遠い私でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月13日 (木)

まだ、今ひとつ調子が悪いなあ。

と、いうわけで、メニエール病の状況なのですが。

耳の閉塞感も、あまり感じなくなってきて、かなり良くなったかな・・・と思ってたのだけど・・・。

久しぶりにちょっと機材を立ち上げて、小さい音で少し打ち込みなぞやってみてたら、小一時間で気分が悪くなったw。

昨日は、会社に打ち合わせに行ってきたのだけど、集中して資料読んで、帰り道に、大型スーパーなんぞ寄って買い物してたら、物と人が多すぎるせいか、集中してたので疲労してたからか、軽くめまいをおこして、これまた気分が悪くなった・・・・。

うーん、まだちょっと、ダメみたいだね。

それにしても・・・。

1318470692177.jpg

これが、先日処方された、ひと月分の薬。
えらい分量だね、こりゃ。薬を、でかい紙袋に入れて渡されたのって、初めてだった。
しかも、このハコに入ってるやつが、シロップ状の薬なもので、この分量になると、重いのなんの。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

危機的状況

陸山会裁判については、本来、これが当たり前の反応だと思うのだが・・・・。

1318468462493.jpg

以前にも書いたけど、これは政治家がどうのとか、そういう問題ではない。

「疑わしきは罰せず」「状況証拠は、いくら積み重ねても証拠にならない」という、民主主義・法治国家の裁判として当たり前の原則をねじ曲げた、客観的に検証可能な証拠がないにもかかわらず、「裁判官が疑わしいと思ったから有罪」という、気違いじみた判決を出した裁判なのだ。

だって、検察が当初提出していた、供述調書の大半について、「信憑性がない」と不採用にしておきながら、検察が提出もしていない証拠を判決理由に採用しとるんだぜ。もう無茶苦茶。

こんなもの、それこそ報道が、もっと非難しなければならないものなのだ。

・・・なのに、こういうまともな議論で報道してるのが、私が見た限り、テレビ・新聞系では、この「日刊ゲンダイ」のみ、という、薄ら寒い状況。

どこを見てても、「この裁判の結果が小沢被告の裁判に影響がどうの・・・」という論調。
アホか。前代未聞の、もはや憲法違反としかいいようのない判決なのに。本当に、この国のマスコミは、もはや腐り果てている。

この国、ほんとにもう、終わってるぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 7日 (金)

あるロック・スターの死

以前にも紹介・・・しようとして、忘れてたみたいなんですが・・・。
Steve Jobs氏をロック・スターに例えた、IT Mediaのこの記事は、素晴らしい。

ロックスター、スティーブ・ジョブズの偽歴史

良くも悪くも、とても特徴的で、類を見ないキャラクターの強さを持った彼は、カリスマ経営者とか、IT業界の何とか、とか、そういう表現がしっくり来ないと、つねづね思っていた。

この記事を読んで、なんかすっきりとした。
そうそう、そういう存在だったんだよね。

MacintoshやiPod、iPhoneやiPadに息づく、その強い個性の目指した哲学や世界観。
単に環境としてのパソコンやスマートフォンとは一線を画す存在感と意志。
それらは単なるデバイスなのに、一部からは強烈に愛され、また、一部からは強烈に嫌われる。
多分、単なる単体の道具たちなら、そこまで愛されたり憎まれたりはしないんじゃないかな。

彼が目指したのは、それぞれの製品の善し悪しやら性能やらではなくて、それらがあることによって、人の生活に、どのような変化と驚きをもたらしたいか、というビジョンを描くことだったと思う。

要は、それらが総合して描かれる、スティーブ・ジョブズの提示する世界が好きか嫌いか、なんだと思う。

それって、つまり、「製品」ではなくて、「作品」ってことなんじゃないかな。

そんだけ個人的な夢と哲学の実現に徹してて、世界一の資産価値の会社を育て上げちゃった人間なんだもの。存在として、確かにジョン・レノンやマイケルジャクソンの系統であって、ビル・ゲイツとかじゃないと思うよ。

なんにしても、時代を駆け抜けた偉大な才能が、天命を終えた。

今は、これまでに見せてくれた素晴らしいパフォーマンスに心から感謝し、冥福を祈りたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 5日 (水)

自動で鳴り止むキッチンタイマーが欲しい

メーカーの開発者さんは、キッチンタイマーというものを、自分で使ってるのだろうか。
キッチンタイマーって、大体の場合は、時間が来たら何度か鳴って、勝手に鳴り止んでくれれば良いと思うのだが、何故か、そういう商品が、見当たらない。

大体、台所仕事というのは、水仕事とか生ものを切ってるとかなんかこねてるとか、手が使えない場合が多いのだ。
なので、ボタン押すまで鳴り止まないキッチンタイマーというものは、かなりの確率で、ひっじょうに迷惑なのだ。

実際、Webで検索すると、そういう製品を求める声も見かけるのだけど、そういう製品があるという話は、下のこれしかない。

これはこれでよさげなのではあるが・・・・どう見ても、ちと、時間のセットがやりずらそうだ。
カップ麺を作るのに3分とか5分をセットするんなら良いのだけど、排水溝に塩素系洗剤いれて30分セット・・・とかいう場合には、分ボタンを30回押すのか、それとも、長押しするのか・・・・どっちにしても、何十分とか何十秒とかのセットがやりにくそうなのだ。

それに、時間がくるとアラームを5秒だけ鳴らして勝手に停まってくれるのは良いのだけど、そのまま、最初にセットしといた時間で、もう一度カウントダウンを始めてしまう。
・・・というか、そもそもが繰り返しアラームするための製品なので、仕方が無いんだけど。

案外、キッチンタイマーとかこういう単純なものほど、メーカーも既成の製品をなぞるだけで、そんなもんだと思い込んで、肝心な所の改善が行われてないものなのかな。

そういうのって、ちょっとした工夫で、ビジネスチャンスというか、他商品との差別化になるような気がするのだけどね。

・・・どっか、作ってくれないかなぁ。

もし、そんな製品をご存じでしたら、是非教えて下さいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 2日 (日)

しばらく前のことになるが・・・。

中国で、スイカやらカボチャやらトマトやらの爆発が話題になってた頃の、久しぶりに会った古い友人達の会話・・・。

 「今度は、中国の軍事基地で、ミサイルが爆発したってよ!」

 「なんだってっ・・・・って、いや、驚かすなよ」

 「・・・へ?」

 「いや、すいかやかぼちゃなら珍しいけど、ミサイルなら爆発して当たり前じゃんか。それが仕事なんだから」

A 「あ、言われてみれば、そうだな」

 「ほんと、お前はバカだなぁ」

一同 「あっはっは」

・・・・いや、なんか違うからw。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 1日 (土)

アメピグで、部屋をライブハウスっぽく改装してみた。

まったく、我ながら、あほなことに無駄遣いして・・・・。

Pigg_2

あとはこれで音声・音楽データのストリーミング配信なんぞが出来るなら疑似ライブや疑似DJイベント的なものも可能になるので、ピグのイベントっちゅうのが、我々にとってもなにげに意味が出てくるのだが・・・・。

ま、とてもあのサーバーが、そんな負荷に耐えられるとは思えないんですけどね。

それはそれとして・・・。
アイテムで、ピアノ以外のキーボードが欲しいものだ。
あと、PAミキサーとか、ギター・ベースアンプとか、エフェクトラックとか・・・。

・・・いや、そんなもん、高い値段で売られたひにゃ、それこそやつらの思うつぼだなw。

しかし、アメピグの部屋造りって・・・なにげに一種の箱庭療法的な・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »